2010年12月31日

バタバタ年末









31日。新幹線なう
iPhoneから送信


あとはゆっくり休日に入ろうと思ったら朝からドカ雪。
妻が一人で実家に運転して帰るといつもの駄々っ子がはじまった。
心配なので福島まで送る事にした。
ほれ見ろ東北道通行止め。一関まで来たら開通した(^O^)/

早く着いたので日帰り出来そうだ。
実家には寄らずトンボ帰り(突発の仕事が入った。)する事にした。
疲れたので久々にグリーン車。

郡山は15年程前住んでたが駅前は当時の面影が殆ど無い
駅構内に民話茶屋なんてのがあった「帰省時期だからやってたのかは?」


Posted by hirocz01 at 14:40Comments(0)

2010年12月30日

カフェ・ド・ラパン

前沢ジャスコ近くのカフェ・ド・ラパン
家族でいける 美味しいカフェレストランです。

マ・シェリ807号(2010-12-02)に紹介されてました。
http://www.e-macherie.com/article3/index.php?SelectNum=26934&come=1

うちはいつも家族で行きます。ランチもグー




とりあえずビール


私は個人的にお勧めはディナーセットかな。1500円?(だったかな)のコース
カレーライスとカルボナーラが子供たちには人気です。

妻がレディースセットを頼んだ時はフォアグラのメインが出てました。
セットのデザートもグー


あっそうだ、ハンバーグセットもグー!
和牛と前沢牛があったはず。前沢牛でなくともかなり旨いです。



Posted by hirocz01 at 12:00Comments(0)グルメ・飲食店

2010年12月29日

良い年を

年内中は自動投稿になります。


みなさん良い年を


Posted by hirocz01 at 19:39Comments(0)

2010年12月29日

とりあえずtwitter



eiwatecz01です。

openまで誰もフォローしねえだろうなあ
一応カスタムプラグインで追加したけど

ちなみにeiwatecz01はたま~にしかcheckしないです。


Posted by hirocz01 at 19:35Comments(0)日記/一般

2010年12月29日

前沢の「タナゴ」

前沢 上野原地域に「タナゴ」がおります。
私が小さい頃はそこいらにいたものですが、今ではその地域もブラックバスが繁殖しており
いなくなってきております。

2枚貝の生きたのを入れていると簡単に産卵するそうな。
現在2匹飼っております。

残念ながら全国区になった花巻の「天然記念物に答申したゼニタナゴ」では無いですが
なかなか丈夫な魚です。
クニマスをはじめ県内には希少な魚がおります(いた。過去形ですな)





Posted by hirocz01 at 15:18Comments(0)日記/一般

2010年12月28日

【街おこし】アル・ケッチァーノ

旬鮮素材が大活躍する、「アル・ケッチァーノ」  のキッチン。

山形庄内。普段の日に訪れましたが首都圏のナンバーの車が大半でとても混んでおりました。
本格的な創作フルコースをいただきましたが、実に素晴らしい。
「街おこし」とはこういうものかと大変面白い取り組みの地域です。

オーナーシェフ自らコースの説明を頂きましたが
とても地元の食材に誇りをもって食材を取り扱っている気持ちがガンガン伝わりました。
また地域周辺の食材の良さをとてもアピールしており、
地域一体となって取り組んでいる素晴らしい、オーナー、店、地域でした。

お店には地域周辺のグルメマップ(オーナーが地産地消mapを片手にコースの説明)があり地産地消のどのような食材を使っているかのmapがありとても面白い取り組みです。







隣には「イル・ケッチァーノ」ケーキ屋さん。またこれも大賑わい。




Posted by hirocz01 at 17:54Comments(0)日記/一般

2010年12月28日

【前沢牛】助八

前沢と言ったら「前沢牛」
至高の食「助八」
是非「前沢牛」と常備酒「長九郎」をご一緒に。
大将ディスカス好きよ!

王道「牛にぎり」とりあえずこれだろう!



ここでしか堪能できない「冷しゃぶ」


「牛セット」




Posted by hirocz01 at 17:17Comments(2)グルメ・飲食店

2010年12月28日

電子マネーシール for iPhone 4

https://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20101227_02/

この前、友人がアドレス交換してる中一人だけ仲間はずれだった。
赤外線通信出来ないんだよね!アイポン


Posted by hirocz01 at 09:57Comments(2)日記/一般

2010年12月21日

つくしん坊ラーメン





相変らず今日も残業
前沢区のラーメン屋へ
私はいつも「つくしラーメン」にチャーシュー2枚トッピング
めちゃ旨

辛味噌ラーメンも美味い
オススメランキングは
1位 つくし
2位 辛味噌
3位 味噌ラーメン

餃子はサイコーだね
カリッとして具が絶妙





iPhoneから送信


Posted by hirocz01 at 20:33Comments(2)グルメ・飲食店

2010年12月21日

いーわ第1回オフ会開催

いーわ第1回オフ会
福地社長のご厚意??により 「とらまづ」の差し入れ
地元前沢のどぶろくである。 白とピンクの2種を堪能できた。大阪京都の2名も参加し腰が砕けなかっただろうか心配である。
福地社長が自らどぶろくの瓶を一番飲み具合がいいようにshake、いつものとらまづより旨く感じた。




何故か「岩手弁かるた大会」になっていた。
地元岩手の人間にも意味不明な言葉が多数あった。




Posted by hirocz01 at 18:55Comments(3)日記/一般

2010年12月20日

岩手県地域情報サイト 「い~わ」開設説明会

岩手県地域情報サイト 「い~わ」開設説明会


開設説明会風景

e-iwate.com 代表取締役 福地さんが2011年2月に本格OPENする
岩手県地域情報サイト 「い~わ」の説明と
即席blog教室を開催

福地社長と株式会社 船井総合研究所様の2名がアシスタントとして詳しく優しく説明頂きました。
社長はこの構想を10年も前から練っていたとのこと、頭が下がる思いです。


blog教室では携帯からUPする概略とblogの裏技等々を解説、短時間でしたが面白い教室でした。
残念ながら私はAU携帯は電池切れで途中からiphoneで対応。

smartphoneがどんどん勢力を伸ばすのが分かるような気がする。



Posted by hirocz01 at 21:04Comments(0)日記/一般