2011年02月28日

朝の束稲山(たばしねやま)

束稲山(たばしねやま)は、奥州平泉藤原氏時代からの由緒ある山。

ききもせず束稲山の桜花 吉野のほかにかかるべしとは   西行
当時、束稲山には沢山の桜があり、吉野にも劣らなかった。


ぶちょ〜ふぉとらば


Posted by hirocz01 at 22:22Comments(1)日記/一般

2011年02月27日

出前

昨日は前沢のミノル亭のラーメンの出前をお願いしました。





昨日、取引先の営業に前沢で出前やってるとこなんてあるんだ?という話になった。
彼は花巻の方だったが、やはり出前をするところが少ないそうだ。
子ども達は珍しく出前なんてしたもんだから喜んでたが。


Posted by hirocz01 at 17:47Comments(0)グルメ・飲食店

2011年02月24日

ファイト一発



下品だが
中ニの次男坊が体調がすぐれないようなのでリポビタンデーを飲ませようとした
妻が何歳から飲めるのと聞いてきたので
チンチンに毛がはえたら大丈夫と答えた。

娘は「何でそんな下品なこと言うの」
息子は「書いてねーじゃん」

まんざら嘘でもないんだが



Posted by hirocz01 at 18:00Comments(1)日記/一般

2011年02月23日

今時の小学校の宿題は難しいです。



さて赤い大きな魚はどれでしょう?

上は出題ミスですが、娘の宿題を見ますが、結構難しいです。さくらんぼ計算とか
出題がなぞなぞなんだよね!
欧米の様式を取り入れたいのは分かるが日本には日本の良さがある。


Posted by hirocz01 at 18:00Comments(1)日記/一般

2011年02月22日

前沢国分町 「順」のラーメン




私は体の割に食べるほうで、飲んだ後もガツガツ行きます。
さっぱり中華の順の「ラーメン」


Posted by hirocz01 at 18:00Comments(2)グルメ・飲食店

2011年02月21日

【酒】日の丸醸造 まんさくの花

秋田県の酒蔵 日の丸醸造
http://hinomaru-sake.com/






梅まんさくは女性におすすめですね。
ついつい飲み過ぎてしまいました。
日の丸醸造の社長さんのはっぴを横取りして記念撮影しました。

非常におもしろいのが
「YOGURSH」ヨーグルトと酒のミックス品?
結構強いお酒で調子に乗ると大変です。

食べ歩きではないです。お仕事です。


Posted by hirocz01 at 18:00Comments(3)グルメ・飲食店

2011年02月20日

真冬にやりすぎだろ



某所、やり過ぎだろう。夏じゃないんだから!


Posted by hirocz01 at 18:09Comments(0)日記/一般

2011年02月19日

田沢湖 湖畔の杜レストランORAE

田沢湖 湖畔の杜レストランORAE

地ビールと行者ニンニクソーセージを堪能できます。
飲みやすい地ビールでした。

http://www.orae.net/




食べ歩きではないです。お仕事です。


Posted by hirocz01 at 08:39Comments(2)グルメ・飲食店

2011年02月18日

久々の徹夜です。

久々の徹夜。やっぱ若くねえなあ。効く〜!


Posted by hirocz01 at 16:19Comments(0)日記/一般

2011年02月17日

かたづけ




出るわ出るわ、ソフトの山。
会社の一部屋あけるのに大変です。あとはPC10台とdeskだ。
何故あけるかは来週


Posted by hirocz01 at 09:00Comments(1)日記/一般

2011年02月16日

いーわ記者会見

昨日は様々な媒体でいーわを紹介してましたね〜。
毎日netnewsでは福地社長の顔がgoogleの検索ページに出てました。

そのせいか私のblogは昨日は300viewです。
今日は100view


Posted by hirocz01 at 19:12Comments(0)日記/一般

2011年02月16日

デフレの正体



とある講演で本の紹介があり、早速取り寄せてみました。

フォトラバ
http://e-iwate.com/ptb_topic.php?tp_id=5


Posted by hirocz01 at 09:00Comments(0)日記/一般

2011年02月15日

【blog活用術】 003 フォトラバとは?

フォトラバとは?

記事を登録するときにフォトラバのテーマを指定すると
自分の記事の写真がテーマごとに登録されます。
テーマは自分が作っても良いし、他のブロガーさんのテーマでもいいです。

例えばこんな感じ
例1 http://e-iwate.com/ptb_topic.php?tp_id=4
例2 http://e-iwate.com/ptb_category.php?g1=21

フォトラバのテーマの作り方

loginしてフォトラバテーマから「テーマの作成はこちらから」を選択


フォトラバの指定の仕方




テーマを選択すると記事投稿の欄にフォトラバテーマが記入されます



Posted by hirocz01 at 09:17Comments(0)日記/一般

2011年02月15日

亀 うちの会社の顔

トラバしました。(http://e-iwate.com/ptb_topic.php?tp_id=4




うちの会社の玄関の顔の一つです。
商売繁盛亀!
子供が小さい頃に祭りで買った「みどり亀」です。
もう何年になるだろうか。こんなにでかくなりました。




Posted by hirocz01 at 08:45Comments(0)日記/一般

2011年02月14日

いーわ第2回オフ会




「い~わ」社長と「し~ま」社長です。

しーま社長の深田さんの「し~ま」の立ち上げの苦労話、成功秘話、大変商売人には実話で興味深い
面白い話でした。

いーわ第2回オフ会開催。
今回は奄美群島を元気にする奄美群島情報サイト「し~ま」の代表「深田」さんが
はるかかなたの奄美大島より「い~わ」の開設応援に来訪され
夜はいーわ第2回オフ会を10名ほどで開催しました。


大阪、奄美、前沢のいーわ人が集い、大変楽しい時間を過ごしました。
また今回も前沢の地酒「とらまづ」を1升空けてしまいました。
さすが奄美人は強い!ぜんぜん弱いと言いながら最後まで顔色変えず飲んでおりました。
奄美の地酒に黒糖焼酎があり30度ほどのお酒だそうです。現在は若者向けに20度ほどに
おさえた飲みやすいもの開発されてるそうですが、さすがそんなお酒を飲んで鍛えてるだけある!

奄美のお酒、風習、言葉など多彩な話題で大変楽しい時間を過ごしました。

次回は「い~わ」が開設し多くのブロガーさんがいることだろうと思います。
是非みなさん飲みましょう!



Posted by hirocz01 at 19:47Comments(2)日記/一般

2011年02月13日

【blog活用術】 002 blogでポイントGET!

いーわ本格オープンおめでとうございます。


私はせっかくですのでTOPにカスタムプラグインで「楽天アフリエイト」を追加しました。

http://affiliate.rakuten.co.jp/

アフリエイトとはblogを見てバナー広告をクリックして購入が成立した場合
pointを頂けるというものです。

せっかくですので皆さんも活用しては!


Posted by hirocz01 at 10:00Comments(0)日記/一般

2011年02月12日

今日のディスカス 動画編(youtube)

今日のディスカスです。たったの20秒ですが!
動画を直接upするのはダメですね。確かに。いーわ社長!
たったの20秒で50Mも喰ってる。youtubeに一旦載せないと。


間違ったmpeg変換間違った。何か変だと思った。7Mだった。







一応今日も仕事中です。deskworkですが。


Posted by hirocz01 at 12:39Comments(0)日記/一般

2011年02月12日

iphone対応しました

ブログ投稿はItuneでdownloadできます

ブログ投稿 for iPhone、いーわに対応したみたい。
早速投稿。
ん〜楽ちん。画像投稿の画像サイズが一律、初期で自動設定できるのはwebよりいいかも








Posted by hirocz01 at 11:28Comments(0)日記/一般

2011年02月12日

【blog活用術】 001 最新記事は読まれない



blogの一番上に画像を配置しました。

今でこそ、最新記事を読んで頂けるからお店の告知、紹介を見て頂けますが
残念ながら、これから数ヶ月すると最新記事を見てもらうより
検索エンジンからの過去記事を見られることが多いです。

最新newsはカスタムプラグイン又はヘッド画像を更新するのが最も活用的です。


Posted by hirocz01 at 08:03Comments(1)日記/一般

2011年02月12日

eiwatecz01 for twitter



なんとか10人にフォローしていただきました。
花巻の方が多いなあ。観光、地産などに力を入れられてるのが
とてもよくわかります。

「いーわ」の公式twitterを登録して目指せフォロワー10,000人なんてのは?
社長!


Posted by hirocz01 at 00:00Comments(3)日記/一般