2012年01月30日

岩手の味をダボスで!!

ダボスで日本アピール
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/01/2012012701001833.htm
ダボス(スイス東部)で奥州市、伊藤シェフが日本政府が食や文化をアピールするイベント「ジャパン・ナイト」で岩手の味を振る舞う。
なんか凄いことになってますね。


昨年農水省認証の料理マスターを受賞し、今度は日本政府。
岩手が誇る料理人です。


photo 昨年の受賞祝賀会より



Posted by hirocz01 at 16:18Comments(0)日記/一般

2012年01月30日

蘇民祭  奥州市水沢 黒石寺

蘇民祭はほぼ日本全国に分布しているが特に岩手県の場合、記録保存のために国指定無形民俗文化財となっている。黒石寺の場合は蘇民将来の護符を奪い合う形態をとっており、一千年以上の歴史を持つといわれ、祭日は旧正月七日から翌日早暁にかけて古式通りに行われる。










Posted by hirocz01 at 15:48Comments(1)日記/一般

2012年01月28日

Vivitto

Vivitto 2012.2月号
今月の特集はプライベートでも行きたいお店
岩手県内を網羅したグルメ&情報雑誌



今月のTopは前沢ラパンさん
http://hirocz01.e-iwate.com/e14767.html




Posted by hirocz01 at 14:10Comments(0)グルメ・飲食店

2012年01月09日

奥州市水沢区 珈琲ひきうり 梅小花






珈琲豆の定期便まで豆がもたないので近くに買いに来ました。
奥州市水沢区 珈琲ひきうり屋さん。
沢山の種類があります。





Posted by hirocz01 at 18:00Comments(0)グルメ・飲食店