2012年01月30日

蘇民祭  奥州市水沢 黒石寺

蘇民祭はほぼ日本全国に分布しているが特に岩手県の場合、記録保存のために国指定無形民俗文化財となっている。黒石寺の場合は蘇民将来の護符を奪い合う形態をとっており、一千年以上の歴史を持つといわれ、祭日は旧正月七日から翌日早暁にかけて古式通りに行われる。

蘇民祭  奥州市水沢 黒石寺
蘇民祭  奥州市水沢 黒石寺
蘇民祭  奥州市水沢 黒石寺
蘇民祭  奥州市水沢 黒石寺
蘇民祭  奥州市水沢 黒石寺



同じカテゴリー(日記/一般)の記事
桜満開
桜満開(2015-02-24 17:34)

【奥州市】藤原の郷
【奥州市】藤原の郷(2014-06-06 17:00)


Posted by hirocz01 at 15:48│Comments(1)日記/一般
この記事へのコメント
蘇民祭お疲れさまでした!

今年は特に寒かったようですすね≪*_*≫
風邪ひかないよーに。
Posted by いーわ編集長 at 2012年02月01日 11:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。