2011年10月21日

奥州宇宙遊学館

http://users.catv-mic.ne.jp/~yugakukan/

奥州市水沢区にある「奥州宇宙遊学館」
一般開放しています。

奥州宇宙遊学館
奥州宇宙遊学館
奥州宇宙遊学館
奥州宇宙遊学館

ここのvera観測は水沢、入来、小笠原、石垣島の各4観測局を組み合わせて直径2,300kmの望遠鏡と同じ性能を発揮する壮大な観測技術を有してます。


同じカテゴリー(日記/一般)の記事
桜満開
桜満開(2015-02-24 17:34)

【奥州市】藤原の郷
【奥州市】藤原の郷(2014-06-06 17:00)


Posted by hirocz01 at 17:00│Comments(4)日記/一般
この記事へのコメント
ここ、楽しいですよね♪

日曜にフラ~っと出向いても、混んでる訳でもなく・・・
カと言って、ガラガラ~って訳でもなく・・・

お気に入りの場所のひとつです★☆
Posted by ウルトラの母ウルトラの母 at 2011年10月21日 18:34
こんばんは、はじめましてですよね…(^^)

水沢にこんな素敵な場所があるなんて知りませんでした。『奥州宇宙遊学館』って名前もレトロモダンな響きでいいですね~ぜひ行ってみたいです~!
Posted by ぐうたらなミーハー at 2011年10月21日 22:01
まさに宇宙的でカッコイイ!
Posted by 後藤 at 2011年10月22日 05:40
>ウルトラの母 さん
大人にも子供にも楽しめる場所だと思います。私もお気に入りの場所です。


>ぐうたらなミーハー さん
建物はモダンですね。 昔の建物を改築移築してますのでリアルですよ。
パラボラアンテナのでかさは壮観です。


>後藤 さん
宇宙を感じます。ここは。以前行った時はたまたまイベント中で宇宙食をもらいました。(笑)
Posted by hirocz01hirocz01 at 2011年10月24日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。